【共創コーチング®コラム】成果につなげるコーチング
おはようございます、稲垣友仁です。 先週はスポーツ指導者に対するコーチング研修が二つありました。 来年は日本でオリンピックもあるからか、指導者に対するコーチング研修の数が増えてきています。 現在...
おはようございます、稲垣友仁です。 先週はスポーツ指導者に対するコーチング研修が二つありました。 来年は日本でオリンピックもあるからか、指導者に対するコーチング研修の数が増えてきています。 現在...
おはようございます、稲垣友仁です。 コーチをしていると、いろいろな職種のリーダーのビジョンをお聞きします。 高校生からリーダー、役員、社長まで、明らかに、素晴らしい成果を出している方は、明確なビジョン...
おはようございます、稲垣友仁です。 新緑が美しく、すがすがしい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 最近、AI時代の到来で、人間はどうしたらいいのか? という討論が、テレビなどで激しく行わ...
おはようございます、稲垣友仁です。 今日が連休最後の日となる方も見えるかと思います。 ゆっくり回復の機会を持てたでしょうか? 今日も前回に引き続き、ポジティブ心理学のセミナーで学んだことを紹介したい...
おはようございます、稲垣友仁です。 先週、東京でポジティブ心理学の創始者であるマーティンセリグマンさんのセミナーに参加してきました。 ※写真は、左からエミリー・スミス氏(TEDトーク2017年10傑)...
2019年3月24日は、宇都宮大学が主催するグローバルサイエンスキャンパスの今年度最後のスクーリングで、セルフコーチングの授業を行いました。 今年度の取り組みの振り返りを皆で行い、今後のビジョンについても確認し...
おはようございます、稲垣友仁です。 昨年度は管理職の方々と関わる機会が多く、色々な方々から悩みを聞きました。 多種多様な悩みを聞いたのですが、部下に対する悩みの中で一番多かったのは、要するに 「...
おはようございます、稲垣友仁です。 先週、日本の偉大なベースボールプレイヤーであるイチロー選手が引退しました。 実は私も中学校、高校、大学と野球選手であったこともあり、常に彼の一挙手一...