【共創コーチング®︎コラム】体験を語れ!
おはようございます、稲垣友仁です。 どのように伝えると相手は動くのか あなたがリーダーだとしたら、相手に伝えたいことがあったり、相手に動いて欲しいことがあると思います。 そんな時、どのように伝えています...
おはようございます、稲垣友仁です。 どのように伝えると相手は動くのか あなたがリーダーだとしたら、相手に伝えたいことがあったり、相手に動いて欲しいことがあると思います。 そんな時、どのように伝えています...
おはようございます、稲垣友仁です。 スティーブジョブスやビルゲイツがスピーチをしたことで有名なアメリカ西海岸にあるスタンフォード大学は、2021年QS世界大学ランキング(QS World Universit...
おはようございます、稲垣友仁です。 共創コーチ養成スクールのHPリニューアル 先週の10月6日(水)に共創コーチ養成スクールのHPをリニューアルしました。 リニューアルに合わせてキャッチコピーも変更しま...
おはようございます、稲垣友仁です。 夫婦二人で車に乗る時は地域のFMをよく聞きます。 朝の番組だと音楽をかけるだけではなく色々な企画をやっていますが、たまに、心理テストみたいなものが流れてきます。 心理...
おはようございます、稲垣友仁です。 昨日は当社主催のハーフセミナーで「ICFコアコンピテンシー」というテーマを扱いました。 コアコンピテンシーとは、ICF(国際コーチ連盟)という世界的なコーチ団体が決...
おはようございます、稲垣友仁です。 最近流行りの「心理的安全性」。 企業の人材育成に限らず、学校教育の現場でもこの言葉が、最近出てくるようになってきています。 では、どうして教育という文脈で「心理的...
おはようございます、稲垣友仁です。 久々に良い体験をさせてもらいました。 間違いを攻める指導 先日、自分の大学院受験に向けて、英語のスコアをあげるため、オンライン英会話スクールに集中講義に参加しました。グル...
おはようございます。稲垣友仁です。 暑い夏が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 私は現在、教育分野のコーチング研修真っ盛りで、今年はオンラインだったり、リアル研修だったりと色々な形態で行わせていた...