主体を相手に渡す
おはようございます。稲垣友仁です。 今日から2月になりました。 この時期は、風邪が流行りますのでお気をつけ下さい。 さて、先日、子どもが風邪を引いて幼稚園を休みました。 いつもてこずるのが薬を飲ませること...
おはようございます。稲垣友仁です。 今日から2月になりました。 この時期は、風邪が流行りますのでお気をつけ下さい。 さて、先日、子どもが風邪を引いて幼稚園を休みました。 いつもてこずるのが薬を飲ませること...
おはようございます。稲垣陽子です。 1月の最終週が始まりますね。 さて、今日も「傾聴」について意識してみたいと思います。 傾聴で大切な能力のひとつに「共感する」というのがあります。 共感とよく似た言葉で「...
とても傾聴のうまい友達がいます。 彼と話すと話した後にとても爽快な気分になります。 彼は、どのように話を聴いているかというと、大げさでなくニュートラルな感じで話しに反応してくれます。 「へー」 「そーーー...
おはようございます。稲垣陽子です。 新年最初の連休をいかがお過ごしですか。 さて、この時期は、今年初めての人に会うと、 「明けましておめでとうございます」と新年の挨拶をしますよね。 でも私はこれがどうも苦手。...
みなさん明けましておめでとうございます。 稲垣友仁です。 本年も携帯コーチングスクールをよろしくお願いいたします。 さて、2010年が始まりました。 年始は目標を立てるには最適な時期です。 ということで、こ...
おはようございます。稲垣陽子です。 今年もとうとう残すところあとわずかとなりましたね。 年の瀬をいかがお過ごしですか。 ここまで暮れが押し詰まると、じたばたしても仕方がないので、心穏やかに2009年を締めくくり...
おはようございます。 稲垣友仁です。 だんだん年末が近づいて参りました。 今日も、年末振り返りシリーズということで、年末にクライアントさんと行うネタを紹介したいと思います。 10大ニュースを語るという...
おはようございます。稲垣陽子です。 年の瀬が押し詰まってきましたね。 年末が近づいてくると、今年中にこれだけはやっておきたい、と、やりたいことが増えませんか? 私もやらなければいけないことでかなりアップアップで...