【共創コーチング®︎コラム】2021年の目標はまだ決めない
おはようございます、稲垣友仁です。 昨日は、「2021年新春、夢につながる目標設定の方法」というセミナーをオンラインでおこないました。 あなたは、2021年の目標は決められたでしょうか? もし決...
おはようございます、稲垣友仁です。 昨日は、「2021年新春、夢につながる目標設定の方法」というセミナーをオンラインでおこないました。 あなたは、2021年の目標は決められたでしょうか? もし決...
おはようございます、稲垣友仁です。 2020年も残りわずかとなりました。 本年も、共創コーチングメルマガをご購読いただきありがとうございました。 このメルマガは、2009年8月からスタートしてから現...
おはようございます、稲垣友仁です。 2020年も残り半月ほどになりました。 そろそろ今年一年を振り返る時期になりました。 あなたにとって2020年はどのような年でしたでしょうか? 今年は、これまで...
【科学技術振興機構理事長賞を受賞】 宇都宮大学が主催するグローバルサイエンスキャンパスで関わっている高校生が、全国受講生研究大会で「科学技術振興機構理事長賞」を受賞しました。 甲子園で準優勝し...
おはようございます、稲垣友仁です。 前回の私のメルマガでは、アダプティブラーニングについてお伝えしてきました。 アダプティブラーニングとは、 学習者一人ひとりの学習進度や習熟状況に合わせてコンテンツや学習方...
おはようございます、稲垣友仁です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 何人かの子どもに効果があるからと言って、全員に押し付ける教育を続けていくのはもう止めましょ...
おはようございます、稲垣友仁です。 3年前の2017年8月に、アメリカへコーチング視察に行ってきました。 今日は、そこで学んだ、今から教育界で中心となるだろう考え方について紹介したいと思います。 本場アメリ...
おはようございます、稲垣友仁です。 前回の僕のメルマガ担当時に「コーチングとの出会い」について体験談を書きました。 今日は、さらにコーチングへの理解を深めていった体験を書きたいと思います。 ーーーー...