関係性
不思議なことに、夫婦間でも、子どもとの間でも、相手との関係性において不思議な法則があるように思います。 例えば、僕が、盛り上がると妻は盛り下がるということ。 私:「いいコンテンツみつけたよ~(興奮している)」 ...
共創コーチ養成スクール
不思議なことに、夫婦間でも、子どもとの間でも、相手との関係性において不思議な法則があるように思います。 例えば、僕が、盛り上がると妻は盛り下がるということ。 私:「いいコンテンツみつけたよ~(興奮している)」 ...
今日から9月になりました。 また新たな月がスタートです。 今週は、いろんなことが新たにスタートすると思いますが、こんなときこそ、コーチングの取り組みはちょっとストップして『観察』に意識を向けてみましょう。 ...
コーチングを機能させるためには、「相手をサポートする」というベースが必要です。 私たち夫婦は、毎朝ウォーキングをしています。 ある時、だんなが、歩きながら私の背中にそっと手を当ててくれました。 するとどうでしょ...
11年前にコミュニケーションのトレーニングを3ヶ月間受けることになりました。 私のテーマを決めるためにアシスタントの人が一人ついてくれました。 きっと彼がいろいろと教えてくるんだろうと、私は少し構えていました...
皆様、お待たせいたしました。 今日から、毎週月曜日朝8時にコーチングのエッセンスをお届けすることとなりました。 最初は、コーチング全般のことについて紹介していきます。 さて、いきなりですが、問題です。 ...
来月より、私達が日々のコーチングを通して感じたこと、学んだ事を、出来れば体系的に、皆様にお伝えしていきたいと思います。 コーチングって実はそんなに難しいものではないんですね。 私達が何気なく使っているコミュニケー...