【共創コーチング®コラム】「創」るという字に込められた意味を知っていますか?
おはようございます、稲垣友仁です。 私たちが所属している、アメリカのコーチング機関である国際コーチ連盟(ICF)では、コーチングを「COーCREATE(コークリエイト)」に行うことを提唱しています。 ...
おはようございます、稲垣友仁です。 私たちが所属している、アメリカのコーチング機関である国際コーチ連盟(ICF)では、コーチングを「COーCREATE(コークリエイト)」に行うことを提唱しています。 ...
おはようございます。稲垣陽子です。 20代の頃まで私は人の話が聞けない人でした。 正確に言うと「聞いているフリ」はしていたと思います。 相手にあわせて「うん、うん」と頷いてはいましたが、頭はいつも違...
おはようございます、稲垣友仁です。 この土日は、宇都宮大学のグローバルサイエンスキャンパス(高校1年生対象の科学技術人材を育成するプログラム)で、選抜された生徒の1on1のパーソナルコーチングを行っていまし...
おはようございます、稲垣陽子です。 先日、係長クラスのAさんからこんな相談がありました。 上司が優秀で仕事を抱えてしまう。 もっと仕事を回して欲しいのに、なかなか回してくれない。 どうしたらいいか...
おはようございます、稲垣友仁です。 今回のメルマガは前回の続きとなります。 ※前回のメルマガはご覧になりたい方は、こちらから。 前回のコラムでは、私が中学校のサッカー指導者をしていた頃に、必要以...
おはようございます、稲垣陽子です。 突然ですが、今日は「寅さん」のお話です。 寅さんと言えば、渥美清さんが演じた「フーテンの寅」こと車寅次郎のこと。 テキ屋を生業とし、自由気ままに生きていて、好きな...
おはようございます、稲垣友仁です。 先週はスポーツ指導者に対するコーチング研修が二つありました。 来年は日本でオリンピックもあるからか、指導者に対するコーチング研修の数が増えてきています。 現在...
おはようございます、稲垣陽子です。 前回のメルマガではビジョンとは何か、についてお伝えさせていただきました。 (バックナンバーはこちら) http://mshn.jp/r/?id=0xygi2462&a...