大学院に行かせていただくことになりました 南山大学人間文化研究科教育ファシリテーション専攻
当社代表でもあり教育担当のコーチでもある稲垣友仁は、2022年2月に入学審査試験に合格し、2023年4月1日から大学院(南山大学人間文化研究科教育ファシリテーション専攻)でお世話になることとなりました。 南...
当社代表でもあり教育担当のコーチでもある稲垣友仁は、2022年2月に入学審査試験に合格し、2023年4月1日から大学院(南山大学人間文化研究科教育ファシリテーション専攻)でお世話になることとなりました。 南...
おはようございます。稲垣友仁です。 僕が勤務していた中学校では、 文化祭になると地域の文化ホールを借り切って、 学級ごとに演劇を披露し、他の学級と競いあっていました。 本格的な環境でやらせてもらえたの...
おはようございます。稲垣陽子です。 もし、目の前に落ち込んで悩んでいる人がいたら、 皆さんならどうしますか? 人によっては、なんとか元気になって欲しいと 励ましたくなる人もいると思います。 ...
2022年12月16日 昨年度に引き続き「資格の大原」とCMでも有名な、大原学園の教員・管理者の方々にコーチング研修を行わせていただきました。 本年は東京校の皆さんです。 今年は、リアル研修で行...
おはようございます、稲垣友仁です。 私のテーマはリーダーシップです。 これは仕事でも日常でもテーマとしています。 教員の頃から、どうしたら生徒が動くのかと 言うことをずっと考えてきました。 ...
おはようございます。稲垣陽子です。 実は、私にはあまり喜ばしくない習慣があります。 それは、料理を作りながら動画を見ることです。 夕ご飯や昼ご飯を作りながら好きな動画を見る。 私の気晴らしにもなり...
おはようございます。稲垣陽子です。 目の前の人とどういうスタンスで関わるのか。 私たちコーチはそれを「コーチングマインド」と呼んでいます。 ICFではコーチングマインドを 「開放的で、好奇心を持ち...
ICFコーチングウィークで教育者のためのコーチングセミナーを無料開催 世界最大のコーチング機関、ICFが主催するInternational Coaching Week(ICW)が2022年5月16日...