10/10オンラインZOOMで学ぶ『心理的安全性の創り方』~共創コーチング®ハーフセミナー~
ここ最近、「心理的安全性(Pshycological Safety)」という言葉を、人材育成の場で、よく聞くようになりました。 心理的安全性とは、1999年にハーバードビジネススクールのエイミー・C・エドモンドソン...
未分類
ここ最近、「心理的安全性(Pshycological Safety)」という言葉を、人材育成の場で、よく聞くようになりました。 心理的安全性とは、1999年にハーバードビジネススクールのエイミー・C・エドモンドソン...
2019年11月6日(水)に、東員町立神田小学校でPTA向けの講演を行わせていただきました。 テーマは、「生きる力(非認知能力)の育て方」 東員町は、公立学校として県からも国からも注目されている地域で、学力はとて...
1月13日、名古屋市金山で稲垣陽子の「言いづらいことをサラリと伝える技術」出版記念セミナーを開催しました。 当日は、澄み渡った青空の下、会場は満員御礼、60名を越す方々にお越しいただき、 大いに盛り上がりまし...
※下記のセミナーは終了しました。2018年度秋にも開催予定です。近日中に予定を決定します。当社からの情報を受け取りたい方は、下記バナーよりメルマガにご登録ください。登録いただけば、毎週月曜日朝8時に、コーチングを現場で活...
いなべ市にて、三重県北勢地区のスポーツ推進委員の方約120名の前で講演をさせていただきました。 内容は、「相手の意欲を引き出すコーチング」ということで、相手の主体性を引き出す、教え方や、関わり方についてお伝えしまし...
...
今年もやってきました宇都宮大学が主催している高校1年生向けのグローバルサイエンスキャンパス。今年で4年目を迎えます。 毎年、最初の授業は当社の稲垣友仁が行う「セルフコーチング」の授業でスタートです。 ...
...