眠れる力を呼び覚ます
おはようございます。稲垣友仁です。 先週は、住んでいる学校区のPTA講演会でお話させていただきました。 「子どもの意欲を引き出す」というテーマで私が話をさせていただいたのですが、参加者の方からもどのようにして...
おはようございます。稲垣友仁です。 先週は、住んでいる学校区のPTA講演会でお話させていただきました。 「子どもの意欲を引き出す」というテーマで私が話をさせていただいたのですが、参加者の方からもどのようにして...
おはようございます。稲垣友仁です。 昨日は、日本コーチ協会東海チャプターの勉強会に参加しました。 今日は、その中で学んだことを元にお伝えします。 私は過去に教員を行っていた時、ひっぱる型の教育法に疑問を持っ...
おはようございます。稲垣友仁です。 年明け早々、昨年と相変わらず忙しくバタバタしております。 こんな時は、何か居心地が悪く、出来事に振り回される感が漂います。 好調なときは、時間を自分自身でコントロールでき...
おはようございます。稲垣友仁です。 現在、今年最後のコーチング研修を三重県総合教育センターで、教職員の方々に夫婦で行っております。知り合いの先生方も増えてきて嬉しい反面、ちょっと緊張しております。 さて、この携帯...
おはようございます。稲垣友仁です。 気がつけば、忘年会シーズン、早いですね~。 私も先週仲間達と語り明かしてきました。 忘年会とは、「年末にその年の慰労を目的として執り行われる宴会」というそうです。 これは、...
おはようございます。稲垣友仁です。 昨年の11月ぐらいから、ずっと仕事で走り続けている感じがしていましたが、久々にこの週末とてもリフレッシュできた感じがありました。 特別なことをしたわけではなく、何をやるとも決め...
おはようございます、稲垣友仁です。 今日は、元北海道日本ハムファイターズヘッドコーチの白井一幸さんの著書から、ある一文を紹介したいと思います。 (彼がコーチの時に日本ハムは日本一になっています。) 『私たち...
おはようございます。稲垣友仁です。 今回もサッカーネタです。 6月に行われたワールドカップのエピソードとして、岡田前日本代表監督があるテレビ番組で下記のようなことを語っていました。 日本がワールドカップ前に...