【共創コーチング®コラム】2018年を振り返る
おはようございます、稲垣友仁です。 今日は大晦日で、今年も残すところあと1日となりました。 2018年はどんな一年だったでしょうか。 今年最後のメルマガは毎年恒例ですが...
おはようございます、稲垣友仁です。 今日は大晦日で、今年も残すところあと1日となりました。 2018年はどんな一年だったでしょうか。 今年最後のメルマガは毎年恒例ですが...
おはようございます、稲垣友仁です。 12月8日に、著書『話を聞かない男、地図が読めない女』で有名なアラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ さんのセミナーが東京であり、参加してきました。 お二人は夫婦でオース...
おはようございます、稲垣友仁です。 「部下である若手の男の子が、すごく変わったんです!」 興奮気味に、セミナールームに女性が飛び込んできました。 先日、チ...
おはようございます、稲垣友仁です。 先週金曜日、11月16日(金)に、稲垣陽子初の著書、 「言いづらいことをサラリと伝える技術」 が発売になりました。 おかげさまで出だ...
いなべ市にて、三重県北勢地区のスポーツ推進委員の方約120名の前で講演をさせていただきました。 内容は、「相手の意欲を引き出すコーチング」ということで、相手の主体性を引き出す、教え方や、関わり方についてお伝えしまし...
本年度は、幼稚園・保育園の先生方への研修依頼が多く、私は経験したことがない職種なのですが、研修をやっていてもなぜか面白いです。フィーリングでキャッチしてくれる職種の皆さんとは波長が合う感じなのかもしれませんが、何...
いなべ郡市校長会でコーチングリーダーシップについてお話しさせていただきました。 元々、私が教員時代に働いていた場所がここでしたので、当時の私の先輩方がたくさん見えて、尋常ではない状態で研修を行いました(緊張したとい...
大田原市教育委員会にて、栃小教研那須支部へき地複式教育部会に所属してる方々向けのコーチング研修を行いました。 非常に自然豊かな町で、このような中で育つ子ども達は幸せだろうなあと思いましたが、やはりそれぞれの地域に課...