記事一覧
メルマガ「共創コーチング®」共創コーチ養成スクール稲垣 友仁

主観視する

先々週はディソシエーションというスキルを紹介しました。

※携帯コーチングスクールバックナンバー「客観視する」
http://www.just.st/index.php?tn=info&in=307395&pan=27&msgid=30&pth=0&com=view&ts=4aff2b4c

今日は、その反対のアソシエーションというスキルを紹介します。

ディソシエーションは、ちょっと離れて客観的に見るということ(分離した状態)でした。

アソシエーションはその反対で、主観的になること。心と身体が一体になっている状態のことを言います。

例えば、
私は、過去に自分のコーチから「5年後の夢物語を描いてみようよ」と提案されました。
その5年後の夢物語を使ってコーチングを受けたのですが、
コーチが、

「誰と何をやっていますか?」
「自分の身体の感覚はどんな感じ?」
「周りの人はどんな顔をしている?」
「で、その後はどうなるの?」

など、その時の状況と一体になるよう質問してくれました。

そうすることで、5年後のビジョンが、本当に実現できたかのように体験でき、思わず行動を起こしてしまいました。

イメージを持たせビジュアル化させる。
そして、自分自身がその映像に溶け込んでいくことによって、行動がより起こりやすくなるわけです。
そのような、自分が自分と一体になることをアソシエーションと言います。

頭の中にイメージを持たせて、ビジュアル化させることや、
その人の過去の成功イメージを引き出したり、「あなたならどう考えます?」など、当事者意識を高める場合に使うスキルです。

ということで、今週は、相手をアソシエートしてみましょう。

「君ならどうする?」
「そのビジョンは、その後どうなっていくの?」
「君が過去に体験したことで、使えるものはあるかな?」

など、相手の状況に合わせて質問をしてみましょう。

相手の状態が見える人は、ディソシエーションとアソシエーションを使い分けて使ってみてください。
物事に直面しすぎている人には、ディソシエーションで客観的視点を引き出し、物事を客観視しすぎている人には、アソシエーションで主体的な立場に引き戻してあげて下さい。

稲垣友仁

夢を語ろう
一覧に戻る
区切りをつける