【共創コーチング®コラム】大ごとにする力
先日、私の友人のマンションで起こった出来事です。 マンションの駐車場を小学校3,4年生の子どもたちが鬼ごっこをして遊んでいました。 友人が注意しようかなと思っていたら、マンションでも最上級...
先日、私の友人のマンションで起こった出来事です。 マンションの駐車場を小学校3,4年生の子どもたちが鬼ごっこをして遊んでいました。 友人が注意しようかなと思っていたら、マンションでも最上級...
コーチングを気軽に学んでみたい。 共創コーチングを体験してみたい。 コーチングを本で読んだことあるけれど、実際に試してみたい、など 気軽に学べる入門セミナーを名古屋で開催します。 3時間で開催しま...
先日、移動中の新幹線の中で、私、 コーヒーをこぼしてしまいました。 こぼしたというよりも、ひっくり返してしまった というのが正しく、 何を思ったか、机の上にコーヒーを置いたまま、 カバンの荷物を取り出そうと...
会社を複数経営している友人から聞いた話です。 彼の部下に、シングルマザーのAさんという部下がいました。 Aさんは日中は4歳の娘を保育園に預けたり、 時にはお母さんの手を借りながら働いていまし...
ある高校の先生から聞いた話です。 生徒のAさんは、生活習慣が乱れ気味。 よく遅刻をしてきます。 また、遅刻だけではなく、靴下に柄が入っていたりと、 服装や髪型にも校則違反が見られます。 先生はなんとかA...
3ヶ月に渡る企業研修が終了し、私と妻の陽子は企業の会議室で、役員を前に終了報告のプレゼンをしていました。 全体の質疑応答も終了し、この役員向け報告会の最後のまとめとして、社長がおっしゃった一言が印象的でした...
本日は、 「ヤフーの1ON1」本間浩輔 ダイヤモンド社 を紹介したいと思います。 ヤフーでは、人材育成を効果的に行うために、上司と部下で1on1でミーティングを行なっています。非常に...
久しぶりに東京で共創コーチング体験セミナーを開催します。 詳細はこちらから。 http://www.coaching-syst.co.jp/school/archives/event/20171015_tri...