【共創コーチング®コラム】不安があるから繋がれる
おはようございます。稲垣陽子です。 新型コロナウイルスの影響でズーム飲み会や、無料のセミナーなどが流行っていますね。 私の周りでも頻繁に開催されています。 私も数回参加をしましたが、ただ集まって近況...
おはようございます。稲垣陽子です。 新型コロナウイルスの影響でズーム飲み会や、無料のセミナーなどが流行っていますね。 私の周りでも頻繁に開催されています。 私も数回参加をしましたが、ただ集まって近況...
おはようございます。稲垣友仁です。 5月に入り、さわやかを通り越して暑くなってきました。今日は雨ですが、知らぬ間に春を通り越して夏が来そうです。 5月は自己基盤について、私が担当するメルマガでは書いていき...
【共創コーチング・ドットコム】 https://kyoso-coaching.com 〜共創コーチ養成スクールのサイトのドメインを変えました〜 スクールのサイトを独自ドメインに変えました。 ...
おはようございます。稲垣陽子です。 連日コロナのニュースが世間を騒がしていますね。 皆さんはどんな気持ちで毎日を過ごしていますか。 私は楽観的に思う時もありますが、先を思うと焦り、色々なことを考...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「親の心得」 赤子には肌を離すな 幼児には手を離すな 子どもには目を離すな 若者には心を離すな 秩父神社 ーーーーーー...
おはようございます。稲垣陽子です。 コロナ禍の影響で、急遽在宅勤務になった人も多いのではないでしょうか。 特に、あなたが上司の立場だったら、在宅勤務の部下とどのようにコミュニケーションを取れば...
おはようございます、稲垣友仁です。 「種の起源」ダーウィンの、有名な言葉です。 『生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。』 私た...
体験プログラムとは、共創コーチ養成スクールがどんなものなのか、気軽に体験し、学んでいただく2時間のプログラムです。 「共創コーチング」を職場や現場でどのように活用することができるのか、スキルをどのように応用...