主体性を引き出す
おはようございます。稲垣友仁です。 4月になりました。新しくスタートを切られる方も多いと思います。 良いスタートが切れますよう、気負いすぎず、リラックスをして、やることに楽しみを見出してやってきましょう。 ...
おはようございます。稲垣友仁です。 4月になりました。新しくスタートを切られる方も多いと思います。 良いスタートが切れますよう、気負いすぎず、リラックスをして、やることに楽しみを見出してやってきましょう。 ...
おはようございます。稲垣陽子です。 3月も最終週となりました。いかがお過ごしでしょうか。 読者の方の中には異動や卒業などで旅立ちや別れを感じている方も多いかもしれません。 さて、コーチングでは「出会いがしら...
おはようございます。稲垣友仁です。 私が中学校の教師になった最初の2年間は数学を教えていました。 ある時、一定の点数に満たない生徒を集めて補習を行うことになりました。 5クラス教えていたのですが、1クラス3...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、眼科の院長先生から興味深い話を聞きました。 カルテを電子化することとなり、現在膨大にある紙のカルテをスキャンしてもらうため3ヶ月だけバイトを一人雇ったそうです。 3ヶ月...
おはようございます。稲垣友仁です。 今日の三重県は激しく雨が降っています。 雨はいろいろなものを洗い流してくれる浄化の意味があるとききます。 そう思うと雨もいいなと思える今日この頃です。 さて、『ペイフォワー...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日ネットでこんな記事を見つけました。 「日本人は世界一の心配性だ。広告代理店大手J・ウォルター・トンプソンの2009年春~秋の調べによれば、将来に不安を抱く日本人の割合は調査...
おはようございます。稲垣友仁です。 僕のパートナーの陽子は、インタビューの技術をとても上手く使います。 「~についてどう思う?」 「この場合はどうしたらいいと思う?」 と、わからないことがあったら直ぐ...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日久しぶりにコーチングのトレーニングを受けてきました。 その中で、優柔不断でぐだぐだしているクライアントをどうコーチングするかというケーススタディーについて、みんなでディスカ...