不安の存在を認める
おはようございます。稲垣陽子です。 先日ネットでこんな記事を見つけました。 「日本人は世界一の心配性だ。広告代理店大手J・ウォルター・トンプソンの2009年春~秋の調べによれば、将来に不安を抱く日本人の割合は調査...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日ネットでこんな記事を見つけました。 「日本人は世界一の心配性だ。広告代理店大手J・ウォルター・トンプソンの2009年春~秋の調べによれば、将来に不安を抱く日本人の割合は調査...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日久しぶりにコーチングのトレーニングを受けてきました。 その中で、優柔不断でぐだぐだしているクライアントをどうコーチングするかというケーススタディーについて、みんなでディスカ...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、私の友人である中村和世さん(ローレンシャンスクール代表 http://www.iq-kids.net/index2.php )がなでしこジャパンを世界一に導いた佐々木監督のお話...
おはようございます。稲垣陽子です。 承認(認める/ほめる)スキルの中に「感謝する」というのがあります。 承認は難しい~というリーダーの方でも「感謝」はしているとおっしゃる方は多いです。 部下が手伝ってくれた...
あけましておめでとうございます。稲垣陽子です。 お正月をいかがお過ごしでしょうか。 1月2日月曜日、今年最初のメルマガをお送りさせていただきます。 新年の初め、と言えば「目標設定」ですよね。 神聖な気持ちで今...
おはようございます。稲垣陽子です。 ある企業さんで、朝の朝礼の時間に5分間コーチングを導入させていただいています。 5分間コーチングとは、部署・役職関係なく二人組を作り、週に一度5分間、今週の目標についてお互いに...
おはようございます。稲垣陽子です。 12月に入りましたね。 先日、兄がコーチを受けたいと言うので、知り合いのコーチを紹介しました。 顔合わせの場に私も同席し、兄がコーチングを受けるのを聞いていました。 終了後...
おはようございます。稲垣陽子です。 先週17日に夫婦で「親と子の心をつなぐコーチング」と題して、 約400人のご父兄の方の前で講演をさせていただきました。 その際に無記名で書いてもらった質問に対して、今日はお答えし...