直感はどこから?
おはようございます。稲垣友仁です。 今月は「直感」がテーマです。 「何だか理由は分からないけれど、そんな感じがする」というのが直感です。 直感を辞書で調べると 『推理・考察などによるのでなく、感覚によ...
おはようございます。稲垣友仁です。 今月は「直感」がテーマです。 「何だか理由は分からないけれど、そんな感じがする」というのが直感です。 直感を辞書で調べると 『推理・考察などによるのでなく、感覚によ...
こんにちは、稲垣友仁です。 今日から6月になりました。 6月と言えば梅雨の季節。 雨は嫌なイメージもありますが、ある意味いろいろな事を洗い流してくれて、個人的には落ち着く季節です。 さて、 以前、自分自身を...
こんにちは、稲垣友仁です。 今日、5月4日は、みどりの日です。 名前のとおり、木々が青々としていて、とてもすがすがしい季節になりました。 さて、今日は、未完了と完了という話をしたいと思います。 目標達...
おはようございます。 稲垣友仁です。 4月は、基盤を整えるにはとてもいい時期です。 今回も、自己基盤を扱いたいと思います。 ※自己基盤の説明に関しては、携帯HPの『コーチングスキル(メルマガBN)』 h...
おはようございます。 稲垣友仁です。 引き続き、今日も自己基盤を扱います。 私たちは、環境から多大な影響を受けています。 住んでいる場所が暗いと気持ちまで暗くなったり、机の上が整理整頓されていないと落...
おはようございます。 稲垣友仁です。 4月になり、新しいことを始めるのにはとてもいい時期になりました。 皆さんは、何か始められているでしょうか? さて、コーチングの中に、「自己基盤を整える」という考え方が...
~下記は、WEDGE 2006年5月号トップランナーから引用~ --------------- 「心に火がつけば人は走り始める」 河合文化教育研究所 主任研究員 丹羽健夫氏インタビュー 子どもの学力低下が叫ば...
おはようございます。 稲垣友仁です。 パーティーなどで、たまに賞品を掛けてゲームをすることがあります。 実は私、そのような機会で、最近4年間は負けたことがありません。 すべて優勝しています。 ある時は、ディ...