【コラム】やり抜く力(GRITグリット)
こんにちは、稲垣友仁です。 私は今まで、私が成功していると思っている、経営者やカウンセラーなど何人もの方々に、インタビューをしてきました。 私が知りたいのは、その人が、どうして成功しているのか?についてです。...
こんにちは、稲垣友仁です。 私は今まで、私が成功していると思っている、経営者やカウンセラーなど何人もの方々に、インタビューをしてきました。 私が知りたいのは、その人が、どうして成功しているのか?についてです。...
1.グローバルに活躍する傑出した科学技術人材の育成 現在、国立宇都宮大学では、国からの支援を受け、将来、グローバルに活躍しうる、傑出した科学技術人材を育成する、高校生向けプログラムの開発を行っています。 当社...
こんにちは、コーチング・システムズ稲垣友仁です。 先日、法政大学ラグビー部監督の谷崎重幸さんの講演を聞きました。 谷崎監督は、以前、東福岡高校ラグビー部の監督として花園で3連覇した...
2016年6月11日(土)名古屋市昭和生涯学習センターにて、昭和区小中学校PTA会長向け研修を行いました。 今年度は、講師の稲垣友仁も小学校のPTA会長として活動しております。 親と教師がどのような理論背景を...
昨年に引き続き、2016年度も『宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス”iP-U“(アイピーユー)』のコーチとして関わらせていただくことになりました。 5月の終盤に、新しく始まる8名のパーソナルコーチング...
おはようございます。コーチング・システムズの 稲垣友仁です。 さて、先日開催した、共創コーチ養成スクールの 基礎コース2日間セミナーにおいて、コミュニケ ーションについてお話しをさせて頂いた際、参加 ...
おはようございます。稲垣友仁です。 最近、「組織の生産性」というテーマで、ブログ やFacebookなどで紹介されるリンクが増えている 記事があります。 それは・・・ 『グーグルが突きとめた!社員の...
【「学力」の経済学(つづき)】 コーチング・システムズの稲垣友仁です。 今日から、宇都宮大学の講義で宇都宮に来ています。こちらで「共創コーチング」の講義をさせていただき8年目になりました。 当社の共創コ...