【教育コーチング】セルフコーチングの有効性
こんにちは、稲垣友仁です。 現在、宇都宮大学が主催する高校生向けの科学人材育成プログラム『iP-U』に関わらせていただいています。 iP-U (incubation Program fo innovat...
こんにちは、稲垣友仁です。 現在、宇都宮大学が主催する高校生向けの科学人材育成プログラム『iP-U』に関わらせていただいています。 iP-U (incubation Program fo innovat...
私が20代の頃勤めていた会社では、 年に数回「全体会議」というのがありました。 これは、葬儀以外は休めない、グループ会社全員参加必須の会議です。 入社して間なしに、この会議が開かれることになったのですが、 ...
おはようございます。稲垣陽子です。 今年に入ってから、京セラの稲盛和夫さんの 「盛和塾」に入塾し、経営について勉強しています。 経営者としてきちんと経営ができるよう勉強したいという思いと、 普段、社長やリーダーの...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、4月に設立される日本共創学会に参加してきました。 http://mshn.jp/r/?id=0rkff2197&sid=4758 様々な分野から「共創」について学ぶ...
こんにちは、稲垣友仁です。 今日は、スキルというより体験談を紹介します。 2017年3月17日(金)は、息子の小学校の卒業式がありました。 ついにこの春から中学生...
おはようございます。稲垣陽子です。 今日は息子の話を。 現在小学6年生の息子が5年生の時の話です。 息子は、学校では飄々と過ごしているタイプ。 わんぱくでもなく、かといって大人しいわけでもなさそう。 親としては...
稲垣陽子です。 週末2/11は、クリエイティブディレクターの江上隆夫さんをお招きし、コーチングライブを行いました。 江上さんは、著名な化粧品会社や飲料メーカーのブランディングなどを手がけている、一流の...
目標設定と聞くだけで、ため息が出たり、拒否反応を示す方が見えます。 また、誰でもできるような、どこにでもあるような小さな目標しか掲げず、結局、今年もやらなかった、、、というパターンも多く存在しています。 ...