【共創コーチング®︎コラム】後輩指導が上手くいく、7つのポイント
おはようございます、稲垣友仁です。 高校生や大学生、企業のリーダーや教員など、 様々な年代のリーダークラスに研修・講演・授業を通じて 「コーチング」を伝えています。 この仕事をして今年で20年目を迎え...
おはようございます、稲垣友仁です。 高校生や大学生、企業のリーダーや教員など、 様々な年代のリーダークラスに研修・講演・授業を通じて 「コーチング」を伝えています。 この仕事をして今年で20年目を迎え...
おはようございます、稲垣陽子です。 今年は、戦後80年ですね。 私の祖父母は、戦前、仕事の関係で中国の旧満州地域(当時の呼称)に住んでいました。 戦後は日本に引き揚げ、そこからは日本での暮らしが再開...
10月25日(土)京都deリアルセミナー 「クライアントの人間関係をコーチする」 10月の実践CLUB(CLUBBA)はリアルで開催! アメリカの作家デール・カーネギーは、 「人が成功するかどう...
おはようございます、稲垣友仁です。 この夏はさまざまな場所に伺う機会をいただいておりますが、前回私が担当した 、 共創コーチングメルマガ「攻めの休養」2025年7月21日号について、 いろいとと反響をい...
おはようございます、稲垣陽子です。 先日、立派な日本家屋のご自宅にお邪魔する機会がありました。 まずは、襖で仕切られた一室に通されました。 しばらくすると、その襖がすっと開き、奥の間へ。 その...
おはようございます。稲垣友仁です。 今日は3連休の最終日。 夏休みが始まった、というご家庭も多いかもしれません。 この夏はどのような休暇を取られるでしょうか。 「攻めの休養」〜休むことで高める、自分の...
おはようございます、稲垣陽子です。 コーチングを受けたとき、あるいは誰かに悩みを相談したとき。 あなたが本当に手にしたいものは――「安心」ですか? それとも「勇気」ですか? コーチングには、大きく分...
6月26日、7月3日、7月10日の3日間、至学館大学の「人間力総合演習」の授業として、セルフコーチングの講義を担当させていただきました。合計およそ450名の学生さんと、共創的に授業を作り上げる時間になりました。 ...