あなたの愛を伝えるもの
おはようございます。稲垣陽子です。 コーチングとは何ですか、と聞かれたら、ひとつの側面として、 「あなたの中にある愛を伝えるのをサポートしてくれるもの」だと、最近私は考えます。 先日もあるリーダーの直属の部下が...
おはようございます。稲垣陽子です。 コーチングとは何ですか、と聞かれたら、ひとつの側面として、 「あなたの中にある愛を伝えるのをサポートしてくれるもの」だと、最近私は考えます。 先日もあるリーダーの直属の部下が...
おはようございます。稲垣友仁です。 コーチングを教育で使えるようになって何がよかったかと言うと、今までよりも楽に教育が行えるようになったということです。 それまでは、自分の想い通りに子どもを動かす教育を行って...
おはようございます。稲垣陽子です。 今日は海の日。本格的な夏到来を感じさせてくれますね。 今年から、ある企業さんのリーダークラス30名の方のコーチングを行っています。 3ヶ月に一度お邪魔してお一人1時間ずつ、年...
おはようございます。稲垣友仁です。 私が行う研修では、承認は大事だと皆さんに伝えています。 承認はその人の人生をも変えてしまうパワーがある。 ですので、出し惜しみせず、伝えていくことが大切。 その積み重ねが相...
おはようございます。稲垣陽子です。 コミュニケーションの基本、と言えば「話すこと」「聞くこと」ですよね。 これが成立しているとき会話はスムーズに流れます。 しかし多くの人が、 うまく聞けない、あるいはうまく話せな...
おはようございます、稲垣友仁です。 リーダーは、目先の仕事のマネジメントと未来への育成という点でいつも悩みます。 自分の部署に仕事が来たとします。部下にその仕事を任せたいのですがそこまで部下が育っていないし、...
おはようございます。稲垣陽子です。 いきなり質問ですが、あなたの声は大きい方ですか?それとも小さい方ですか? もともとの資質や体型、環境、呼吸の仕方などで人はその人ならではの心地よい「声の大きさ」を持っています。...
おはようございます。稲垣友仁です。 日本のコーチ協会の理事である方が、日本のコーチ代表としてアメリカでの世界的なコーチのミーティングにでた時の話です。 当時、10年ほど前の参加者はアメリカ人が占めていました。 ...