変化球コミュニケーション2
おはようございます。稲垣陽子です。 前々回のメルマガで「変化球なコミュニケーション」について書きましたが、 読者の方から「変化球な質問は皮肉や嫌味として受け取られないか」という質問を頂きました。 *前回のバ...

おはようございます。稲垣陽子です。 前々回のメルマガで「変化球なコミュニケーション」について書きましたが、 読者の方から「変化球な質問は皮肉や嫌味として受け取られないか」という質問を頂きました。 *前回のバ...
おはようございます。稲垣友仁です。 現在、いろいろな会社の組織風土改革などに関わらせていただいています。今日は組織のことについて書きたいと思います。 人が二人以上集まると集団が出来上がります。 集団にな...
おはようございます。稲垣陽子です。 この時期、食後のデザートといえば我が家ではみかんです。 みかんは温かいところに置くとすぐ腐ってしまうので、マンション住まいの我が家では、北側のベランダに置いてあります。 ...
おはようございます、稲垣友仁です。 2013年に入り、もうすぐ1ヶ月がたとうとしています。 今年の目標を立てた人はどうでしょうか?進んでいますか? コーチングでは、目標に向けてサポートしていく中、進み具合は...
おはようございます。稲垣陽子です。 あなたは人に「お願いする」のは得意ですか?それとも苦手ですか? 誰かに何かをお願いしようとすると、大抵の場合、 ・自分がへりくだってお願いする(申し訳ない気持ち) ・自分が...
おはようございます。稲垣友仁です。 15年ほど前に、乗馬に通っていたことがあります。 体験レッスンが面白かったので、ちょっと上級的なコースを受けてみました。 日に日に上達して、結構うまくなっていったと思うのです...
おはようございます。稲垣陽子です。 新しい年が始まりましたね。どんなスタートをお過ごしですか? 元旦の朝日新聞の特集記事の中にこんな一文がありました。 「若さとは年齢をさすのではない、選択肢をすてないことなので...
おはようございます、稲垣友仁です。 今日は大みそかということで皆様それぞれ思い思いの場所で過ごされていることと思います。 私たち家族は妻の東京の実家で過ごしております。 私は夕方には三重に戻り、年の移り変わ...