【共創コーチング®︎コラム】見えないシステムを感じてみよう
おはようございます、稲垣陽子です。 数年前、息子が高校生だった頃のことです。 ある日、息子が通学で利用している電車に私も乗る機会がありました。 その日はちょうど息子の下校時間と重なっていたので、 ...
おはようございます、稲垣陽子です。 数年前、息子が高校生だった頃のことです。 ある日、息子が通学で利用している電車に私も乗る機会がありました。 その日はちょうど息子の下校時間と重なっていたので、 ...
三重県の東員町にある東員第一中学校で、2回に分けて自己肯定感とコーチングについて教員向け研修を当社の教育担当である稲垣友仁が行わせていただきました。 その様子が、三重県教育委員会が発行している通信「Well-Being...
おはようございます、稲垣陽子です。 みなさんは人の話を聞く時、どんなことを意識して話を聞いていますか? 今日は「聞く」について過去のメルマガより再掲します。 人の話を聞くのは難しい! 私の体感的な経験...
【共創コーチ®養成スクール10周年記念フェスタ開催!】 2024年11月3日共創コーチ®養成スクール10周年フェスタを、 サイプレスガーデンホテル金山にて無事開催いたしました。 当日は、たくさんの方にお集まりい...
おはようございます、稲垣陽子です。 11月3日の10周年フェスタには、70名を超える方々にご参加いただきました。 心から感謝申し上げます。 何よりも、受講生の皆さんが有志で実行委員を務め、 企画か...
おはようございます。稲垣陽子です。 今日は「手の冷たさ」を通じて気づいた、私自身の経験からのお話をお届けします。 以前の私は、パーティーなどで人と握手することが苦手でした。 なぜなら、いつも私の手が...
おはようございます。稲垣友仁です。 今日は、私と陽子の2人でYoutubeインタビューを受けたので、 それを紹介したいと思います。 MCC DuoというYoutubeチャンネルを主催している、 M...
おはようございます。稲垣陽子です。 私の兄はかつては宣伝販売士でした。 秋葉原の駅前や東急ハンズ内で商品を机に並べて、 喋りとデモンストレーションで販売する仕事をしていました。 私も若い頃は何度か...