未来の自分を目指す
おはようございます。稲垣陽子です。 先週行われた24時間テレビに、影絵作家の藤城清治さんという方が出演していました。 藤城さんは90歳。 24時間以内に影絵を完成させるという企画に挑戦され、見事作品を完成させました...
おはようございます。稲垣陽子です。 先週行われた24時間テレビに、影絵作家の藤城清治さんという方が出演していました。 藤城さんは90歳。 24時間以内に影絵を完成させるという企画に挑戦され、見事作品を完成させました...
おはようございます。稲垣陽子です。 ある企業のエグゼクティブコーチングを6年間継続して行っています。 その会社は途中からグローバル企業となり、リーダーは英語が必須となりました。 ネイティブと互角に交渉をするため...
おはようございます。稲垣陽子です。 先週はある自治体で二日間の研修を行ってきました。 二日連続の時は、一日目終了時に「宿題」を出します。 「今日の学びを踏まえて、明日までにやることを3つ決めて、やってくる」とい...
おはようございます。稲垣陽子です。 先週、作家の本田健さんとジョイントセミナーを開催させて頂きました。 大好きなことをして生きるをテーマに、学生や20代の方に対して話をさせていただきました。 その中で、本田健さ...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、道でママ友に会いました。 彼女は男の子3人のお母さん。それだけで洗濯や食事のことを考えると頭が下がるのですが、さらに全員野球少年です。 一番上のお兄ちゃんは高校生になっ...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、4年生になる息子の授業参観がありました。 打つ、撃つ、など、同音異義語をたくさん見つける国語の授業でした。 冒頭で、先生がジェスチャーをして何をしているかを当てるクイズ...
おはようございます。稲垣陽子です。 サッカーW杯が始まりましたね。 先週はフィードバックについてお伝えしました。 相手の状態や変化を客観的に伝える方法についてでした。 今週は、もう一歩踏み込み、相手の話し...
おはようございます。稲垣陽子です。 今日は「フィードバック」のスキルについて。 フィードバックとは、結果を原因側に戻すことで原因側を調節すること、と辞書に書いてあります。 例えば、砲弾の着弾点が目標からどれくら...