多面体に光を灯す
おはようございます。稲垣陽子です。 数年前ですが、コーチングさせていただいた企業の社員さんとショッピングセンターで出会ったことがあります。 ラフな格好で、家族を連れて歩いていました。 私はそのとき、一瞬誰だ...
おはようございます。稲垣陽子です。 数年前ですが、コーチングさせていただいた企業の社員さんとショッピングセンターで出会ったことがあります。 ラフな格好で、家族を連れて歩いていました。 私はそのとき、一瞬誰だ...
おはようございます。稲垣陽子です。 週末より共創コーチ養成スクールが始まりました。 ようやく今までやってきた事を体系的に学んで頂く場をつくる事ができました。 この二日間のために、たくさんの方が力を貸してくれ、当日も...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、息子との会話で失敗してしまいました。 「王様」について話をしていた時に、 息子が 「(それなら)僕、王様になりたい!」と言ったのです。 そこで私は思わず、 「...
おはようございます。稲垣陽子です。 「人に好かれること」は、とても大事。 「人を好きになること」は、もっと大切。 これは、著者である本田健さんのご著書 「なぜあの人はいつも好かれるのか」(三笠書房) の...
おはようございます。稲垣陽子です。 先週行われた24時間テレビに、影絵作家の藤城清治さんという方が出演していました。 藤城さんは90歳。 24時間以内に影絵を完成させるという企画に挑戦され、見事作品を完成させました...
おはようございます。稲垣陽子です。 ある企業のエグゼクティブコーチングを6年間継続して行っています。 その会社は途中からグローバル企業となり、リーダーは英語が必須となりました。 ネイティブと互角に交渉をするため...
おはようございます。稲垣陽子です。 先週はある自治体で二日間の研修を行ってきました。 二日連続の時は、一日目終了時に「宿題」を出します。 「今日の学びを踏まえて、明日までにやることを3つ決めて、やってくる」とい...
おはようございます。稲垣陽子です。 先週、作家の本田健さんとジョイントセミナーを開催させて頂きました。 大好きなことをして生きるをテーマに、学生や20代の方に対して話をさせていただきました。 その中で、本田健さ...