【共創コーチング®︎コラム】続けるために自分が持っているエンジンを使う 〜内発的動機づけ〜
おはようございます、稲垣友仁です。 今日も、共創コーチングTV(Youtube)の動画を紹介します。 目標を達成したいなど、何か取り組みをうまく成功させるためには、 「継続」が必要になってき...
おはようございます、稲垣友仁です。 今日も、共創コーチングTV(Youtube)の動画を紹介します。 目標を達成したいなど、何か取り組みをうまく成功させるためには、 「継続」が必要になってき...
おはようございます。稲垣陽子です。 「私、上司のAさんに嫌われているんです」 外部コーチとして関わっているクライアント企業の社員Bさんから、 あるとき声をかけられて言われました。 Aさんをコー...
おはようございます、稲垣友仁です。 2008年から大学で セルフコーチングの授業を担当しています。 セルフコーチングとは、自分自身で目標設定を行い、 その目標を達成するために自分自身で行動計画を立...
おはようございます。稲垣陽子です。 ・忙しくて部下と話しをする時間がない。 ・リモートなので顔を合わせるタイミングがないから話せない。 部下と話をしなければいけないと思うけれど、 なかなかその時間...
おはようございます、稲垣友仁です。 今の世の中は、「ポジティブに物事を考えた方が上手くいく」というメッセージがとても多く流れています。 では、ネガティブはダメなのでしょうか? そのような件について、...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、自分がコーチングを受けていた時のことです。 私のコーチはとても上手に話を聞いてくれるので、 私はどんどん新しい考えが引き出され、いつもたくさん話すことができます...
おはようございます、稲垣友仁です。 どうしたら幸せに(ウェルビーイング)生きられるのか? これは人類の永遠のテーマかもしれません。 健康で幸せな生活を送るには? 「ハーバード成人発達研究所」では、 ...
おはようございます。稲垣陽子です。 GWの最終日ですね。いかがお過ごしでしょうか? 命のビザ 私はGW中に、岐阜県八百津町にある「杉原千畝記念館」に行ってきました。 杉原千畝さんは第二次世界大戦中...