記事一覧
メルマガ「共創コーチング®」稲垣 陽子

【共創コーチング®︎コラム】解決か消失か、どちらがお好みですか?

おはようございます。稲垣陽子です。

共創コーチ養成スクールを立ち上げてから7年が過ぎました。
毎回素敵な方々が全国だけではなく、世界各国から参加してくれています。
嬉しいかぎりです。

さて、スクール生が最初に参加するのは「基礎コース」ですが、
4ヶ月の基礎コース修了後によく頂く感想があります。
それはなんだと思いますか?

答えは「課題がなくなった」なんです。

受講を始めた頃は苦手なあの人、
上司(部下)とどう関わればいいのか、
具体的に気になる人がいて悩んでいたけれど、
4ヶ月経ったら気にならなくなったと言うのです。

よくよく聞くと状況が変わったわけではありません。
苦手な上司(部下)は相変わらず目の前にいます。

でも、気にならなくなった。
気づいたら課題が消失した。

ある人は、なんであの時あんなに悩んでいたのか
今となってはわからない、と笑って話してくれました。

「解決」と「消失」の違いとは

課題が解決されることと、課題が消失すること。
この二つの違いはなんでしょうか?

解決相手を変えようとすること。
消失自分を変えようとすること。

そんな違いがあるように思います。

解決の場合は、課題を直視し問題点を
浮き彫りにするプロセスが求められるように思います。

だから、相手の問題点を指摘して
変わることを期待します。

それに対して消失の場合は、
自分の何が課題を生じさせているのか、
自分に焦点をあてて、自分の思考や観念を
浮き彫りにするプロセスが求められるように思います。

なので、自分の問題点を客観的に
見つめることが期待されます。

つまり、客観的になることが大切なのです。

客観的に見つめると、課題との間に距離ができます。
距離ができると、思考の選択肢が増えます。
そうすると、今までとは違う言動が閃いたりします。

そうは言っても一人ではなかなか客観性を
持つことは難しいです。コーチに話をしたり、
違う角度で質問されたりすることで客観性は
育ちます。

ぜひ今週は自分をセルフコーチしながら
客観性を意識してみましょう。

では、今週も素敵な1週間をお過ごしください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●上記のテーマをさらに深めるために
下記のバックナンバーがおすすめです。

【客観視するスキル】(ディソシエイト)
>> https://mshn.jp/r/?id=14j9m3131&sid=4758

【客観的事実を伝える方法】(フィードバック)
>> https://mshn.jp/r/?id=14j9n3131&sid=4758

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※上記のコラムは、当社発行メルマガに掲載されたバックナンバーです。
下記のバナーから登録いただけば、毎週月曜日朝8時に、このようなコラムが届きます。
意識をもって一週間を始めることができます。

【共創コーチング®︎コラム】オシム氏が日本人に残した言葉
一覧に戻る
【共創コーチング®︎コラム】コーチングを教育現場で活かすコツ
研修と教育でリーダーを育成する【共創コーチング】
© 2016 Coaching Systems Inc.