決めるエネルギー
おはようございます。稲垣友仁です。 冬の寒さが和らぎ、暖かさが増してきました。 人も動物も行動が活発化される時期に入ります。 私たちは、やらなければいけないのに、ずるずるやらないでいると、そのことにエネ...
おはようございます。稲垣友仁です。 冬の寒さが和らぎ、暖かさが増してきました。 人も動物も行動が活発化される時期に入ります。 私たちは、やらなければいけないのに、ずるずるやらないでいると、そのことにエネ...
おはようございます。稲垣陽子です。 最近「友達」という深遠なテーマに頭を巡らせています。 あなたはこの数年で何人友達を増やしましたか? 社会人になると、友達を増やすのが難しくなる、と感じる人は多いでしょう。 ...
おはようございます。稲垣友仁です。 土曜日から八ヶ岳で、人間関係についてのトレーニングを夫婦で受けています。 八ヶ岳は雪が残りますが毎日お天気が良く、山々がきれいに見える日が続いています。 さて、僕の友達で...
おはようございます。稲垣陽子です。 前々回のメルマガで「変化球なコミュニケーション」について書きましたが、 読者の方から「変化球な質問は皮肉や嫌味として受け取られないか」という質問を頂きました。 *前回のバ...
おはようございます。稲垣友仁です。 現在、いろいろな会社の組織風土改革などに関わらせていただいています。今日は組織のことについて書きたいと思います。 人が二人以上集まると集団が出来上がります。 集団にな...
おはようございます。稲垣陽子です。 この時期、食後のデザートといえば我が家ではみかんです。 みかんは温かいところに置くとすぐ腐ってしまうので、マンション住まいの我が家では、北側のベランダに置いてあります。 ...
おはようございます、稲垣友仁です。 2013年に入り、もうすぐ1ヶ月がたとうとしています。 今年の目標を立てた人はどうでしょうか?進んでいますか? コーチングでは、目標に向けてサポートしていく中、進み具合は...
おはようございます。稲垣陽子です。 あなたは人に「お願いする」のは得意ですか?それとも苦手ですか? 誰かに何かをお願いしようとすると、大抵の場合、 ・自分がへりくだってお願いする(申し訳ない気持ち) ・自分が...