【共創コーチング®︎コラム】嫌いな部分を好きになる方法
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、数年前に参加してくれたセミナーの受講生、 Aさんから心温まるメールを受け取りました。 今回はその内容を、Aさんの了解を得て、皆さんと分かち合います。 自分の嫌...
おはようございます。稲垣陽子です。 先日、数年前に参加してくれたセミナーの受講生、 Aさんから心温まるメールを受け取りました。 今回はその内容を、Aさんの了解を得て、皆さんと分かち合います。 自分の嫌...
おはようございます。稲垣友仁です。 昨日は、立春でした。 僕は毎年立春に、今年立てた目標をスタートします。 年末年始に目標を作り、それを2月まで寝かし、 その年の新しい空気を吸って考え直し、 立...
おはようございます。稲垣陽子です。 私たちはしばしば「強みを生かす」「強みを伸ばす」という言葉を 職場や教育現場で耳にします。 でも、自分の強みに気づいている人はそれほど多くはありません。 実際に...
おはようございます。稲垣友仁です。 共創コーチ資格を取得したコーチ達で立ち上げた Youtube「コーチが見つかる!裏話」が現在、絶賛稼働中です。 私もついに参加させていただきました。 Youru...
おはようございます。稲垣陽子です。 コーチングはよくティーチング(教える)と比較されますが、 それぞれ独自の価値があります。 ティーチングは、新しい考えや異なる視点を相手に提供することです。 これ...
おはようございます。稲垣友仁です。 この度は、能登半島地震、また羽田空港での航空機火災事故に伴い、 被災された方とそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 特にこのメルマガを毎週ご覧いただい...
新年あけましておめでとうございます。 共創コーチの稲垣陽子です。 2024年が幕を開けましたね! 今年も引き続き、毎週月曜日の朝8時に このメルマガをお届けします。 さて、2023年を振り返ると、 ...
おはようございます。稲垣友仁です。 ある経営者が言いました。 「目標は、達成するためにあるのではなく、自分を成長させるためにある」 2023年もあと7日になりました。 あなたにとって、2023年は...