500名対象、伊勢市コーチングプロジェクトがスタートしました。
1. 500名以上に対する、長期コーチングプロジェクト 7月終旬より、伊勢市役所の職員の皆さん、約500名以上もの方々に対し、コーチングの組織への浸透を目指して、「伊勢市コーチングプロジェクト」がスタートし...
1. 500名以上に対する、長期コーチングプロジェクト 7月終旬より、伊勢市役所の職員の皆さん、約500名以上もの方々に対し、コーチングの組織への浸透を目指して、「伊勢市コーチングプロジェクト」がスタートし...
2015年9月6日(日)に名古屋コーチング・ステーションにて、共創コーチングプロフェッショナルコースの第3回目開催しました。 このコースは、基礎コースの次のプログラムとなり、半年間同じメンバーで学んでます。 ...
こんにちは。稲垣陽子です。 2年前まで定期的に開催していました、交流サロンを、久しぶりに開催することにしました。 この時間なら、どなたでも参加自由です。 簡単なお菓子や飲み物を用意してお待ちしています。 ...
世界で活躍できる研究者を育てようと、宇都宮大学では、高校生を対象とした独自の人材育成プログラムが始まりました。 『宇都宮大学人材育成プログラム iP-U』 http://c-bio...
こんにちは、コーチング・システムズ稲垣友仁です。 ここ最近よく、「伊勢神宮式年遷宮」や「伊勢志摩サミット」など、『伊勢』という地名を目にすることが多くなってきたのではないでしょうか。 その三重県伊勢市において...
こんにちは。稲垣陽子です。 8月22日、23日は、共創コーチ養成スクール「リレーションンシップコース」を開催しました。 人と人との関係の中には、目には見えない関係性という力が働いています。 どんなにコミュニ...
2015年7月19日(日)20日(祝月)に名古屋コーチング・ステーションにて、共創コーチングの基礎である、コーチングコミュニケーション2日間コースを開催しました。 今回で3クール目に入り、これまでに、のべ約...
おはようございます。稲垣陽子です。 高校の教頭先生だった方から聞いた話です。 就職を希望する高校三年生の生徒のために、模擬面接を行うことになりました。 しかし一人の女生徒が、あまりの緊張のため会議室の入...