東海エレクトロニクス様 共創コーチングコミュニケーション研修 2016【名古屋】
2014年度からご縁をいただき、お世話になっています。 東海エレクトロニクス株式会社様の管理職研修の様子です。 写真は、2日間の研修の中で、グル―プコーチングの手法を使い、 リーダーとして、自分自身...
 
			
			
		
 
				2014年度からご縁をいただき、お世話になっています。 東海エレクトロニクス株式会社様の管理職研修の様子です。 写真は、2日間の研修の中で、グル―プコーチングの手法を使い、 リーダーとして、自分自身...
 
				以前、創作中華料理店の社内コーチングを5年ほど行っていました。 その間、売上も順調、知名度・ブランド力、料理の質も上がってきました。 そのお店のホールには20歳になったばかりの女の子Aさんが働いていました。 あ...
 
				こんにちは。稲垣陽子です。 昨年度よりスタートした、 伊勢市役所のコーチングプロジェクトですが、今年度も当社にて実施させて頂いております。 このプロジェクトは、自発的で活力ある組織風土の構築を目...
 
				] 今回は、員弁郡・いなべ市PTA連合会が主催する「子どもの未来を語る会」に招かれて講演をしてきました。 東員第一中学校の大きなランチルームに、員弁郡・いなべ市のPTA役員さんや教職員の方々、約140...
 
				11月3日は、午前中は共創コーチ養成スクールの体験プログラム、 午後は、3時間のハーフセミナーを開催しました。 毎回、一期一会の楽しみを謳歌しています。 ...
 
				記事の内容の詳細はコチラから 中日新聞2016年11月 → 東員町立笹尾東小学校PTA 家庭で出来る、子どもの「やる気」を育てる、親の関わり方...
 
				おかげさまで、共創コーチ養成スクールも2周年。 のべ約200人の方にご参加いただき、 共創コーチ®の資格フォルダーも出てきました。 当社のスクールは、日常の仕事や家庭といった、現場の中で目の前の...
 
				今日は、才能育成コース(ip-u2年目)の生徒達の面談コーチングでした。 写真は、グローバルコミュニケーションの授業でip-u1年目の生徒たちの授業の様子です。 丁度、昼休みに実験をしている様子。 ...