三重県社会保険労務士会 コンサルティング研究部会 コーチング研修
2016年9月10日に三重県津市で、三重県社会保険労務士会コンサルティング部会の「リーダーのための共創力コーチング~部下が自ら動き出すリーダーの関わり方~」を担当させていただきました。 たくさんの方々にお集...
2016年9月10日に三重県津市で、三重県社会保険労務士会コンサルティング部会の「リーダーのための共創力コーチング~部下が自ら動き出すリーダーの関わり方~」を担当させていただきました。 たくさんの方々にお集...
現在は退職されましたが、学校現場にコーチングを 積極的に導入したS先生という高校の先生がいました。 S先生は、コーチングを活かして、進路指導主任の立場の時に、生徒の就職内定率を100%にするという実績を作り上げま...
週末の土曜日に、宇宙飛行士油井亀美也さんの講演を聞きました。 講演は由井さんだけではなく、 JAXAの職員である「運用管制官」の方の話も 聞くことができました。 「管制官」は地上の管制室にいて、 宇宙にいる飛行...
こんにちは。稲垣陽子です。 共創コーチ養成スクール、第2期養成コースの半年間が、 8月7日に終了しました。 第1期が男性中心だったのに対して、女性が多いメンバーとなりました。 今回も、全員が真摯にコーチングに...
おはようございます。稲垣陽子です。 「窓際のトットちゃん」という本を覚えているでしょうか? 黒柳徹子さんが自らの小学校時代を描いた、ベストセラー本です。 普通の小学校に馴染めず「退学」になったトットちゃんが、次...
東京都私学財団主催のコーチング研修を、2016年8月2日(火)3日(水)4日(木)5日(金)に、稲垣友仁・稲垣陽子が担当させていただきました。2015年度も同様の研修を担当させていただいています。 一般教員...
こんにちは。稲垣陽子です。 世の中には色々な仕事の仕方がありますが、 友人のAさんは、ビジネスオーナという形態で働いています。 ビジネスオーナーとは、数社の会社を所有し、会社の運営はリーダーに任せ、自分は間接的に管...
6月に市立伊勢総合病院にて、ドクター、看護師長、専門技術長の方々を対象に、 「共創コーチング」の研修を行ってきました。 医療現場は緊急、即決の世界。 ドクター...