ノーベル賞受賞者の未来への言葉 グローバルサイエンスキャンパス 全国受講生研究発表会
2017年10月7日(土)8日(日)に、一橋大学で、国の科学技術振興機構(JST)が主催するグローバルサイエンスキャンパスの全国受講生研究発表会に出席してきました。 私がコーチとして付いている宇都宮大学の生徒達も3...

2017年10月7日(土)8日(日)に、一橋大学で、国の科学技術振興機構(JST)が主催するグローバルサイエンスキャンパスの全国受講生研究発表会に出席してきました。 私がコーチとして付いている宇都宮大学の生徒達も3...
こんにちは、稲垣友仁です。 先日、テレビを見ていたら、寿司職人を3カ月で育てる専門学校があるというコーナーがありました。 日本で寿司職人になると言えば、飯炊き3年、握り8年みたいな感覚があって、10年ぐらいで...
こんにちは、稲垣友仁です。 最近、本の紹介ばかりになっていますが、今日も、紹介したい本があります。 本日ご紹介するのは、 「ヤフーの1ON1」本間浩輔 ダイヤモンド社 http://mshn.jp/r...
最近、「カラス進入禁止」と紙に書いた警告文を貼り出したら、カラスが寄り付かなくなったというニュースが、多くのメディアで流れています。 「カラス進入禁止」警告文、なぜか効果(東大の研究施設) ...
こんにちは、稲垣友仁です。 現在、宇都宮大学が主催する高校生向けの科学人材育成プログラム『iP-U』に関わらせていただいています。 iP-U (incubation Program fo innovat...
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の方が、宇都宮大学iP-U主催の高校生向けグループコーチングの授業に視察にきていただきました。 写真は、その授業の様子です。 JSTが助成を行なっている15大学(北海...
当社のコーチである稲垣友仁が国際コーチ連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチ(PCC)に合格しました。 1.国際コーチ連盟とは 国際コーチ連盟(ICF)は1995年アメリカで設立されたコーチング業界最大級...
こんにちは、稲垣友仁です。 今日は、スキルというより体験談を紹介します。 2017年3月17日(金)は、息子の小学校の卒業式がありました。 ついにこの春から中学生...