東京開催!【人を巻き込み動かす技術ー共創コーチング体験セミナー】残席わずかです
久しぶりに東京で共創コーチング体験セミナーを開催します。 詳細はこちらから。 http://www.coaching-syst.co.jp/school/archives/event/20171015_tri...
久しぶりに東京で共創コーチング体験セミナーを開催します。 詳細はこちらから。 http://www.coaching-syst.co.jp/school/archives/event/20171015_tri...
2017年10月7日(土)8日(日)に、一橋大学で、国の科学技術振興機構(JST)が主催するグローバルサイエンスキャンパスの全国受講生研究発表会に出席してきました。 私がコーチとして付いている宇都宮大学の生徒達も3...
こんにちは。稲垣陽子です。 どうしたら、一人で頑張るのではなく、人を巻き込み動かすことができるだろうか。 そんなリーダーの悩みから、共創コーチングは生まれました。 共創コーチングとは、相手の力と自分の力...
いつもありがとうございます。 当社は、クライアント企業様ご訪問及び、コーチングカンファレンス出席のため、 8月21日から28日までアメリカ出張に行ってまいります。 滞在中はご連絡やお問い合わせへのご返答...
最近、「カラス進入禁止」と紙に書いた警告文を貼り出したら、カラスが寄り付かなくなったというニュースが、多くのメディアで流れています。 「カラス進入禁止」警告文、なぜか効果(東大の研究施設) ...
こんにちは、稲垣友仁です。 現在、宇都宮大学が主催する高校生向けの科学人材育成プログラム『iP-U』に関わらせていただいています。 iP-U (incubation Program fo innovat...
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の方が、宇都宮大学iP-U主催の高校生向けグループコーチングの授業に視察にきていただきました。 写真は、その授業の様子です。 JSTが助成を行なっている15大学(北海...
満を持して 「グループコーチングスキル習得プログラム」を開催します。 http://www.coaching-syst.co.jp/school/groupskill.html ようやく、このプログラムをみなさんに...