学校法人鈴鹿学園 人を活かすコーチングの技術
1月23日に学校法人鈴鹿学園 すずか幼稚園・第2すずかきしおか幼稚園の先生方24名に対して「人を活かすコーチング」というテーマで研修を行わせていただきました。 8月に続き本年度は2回目です。 ...

1月23日に学校法人鈴鹿学園 すずか幼稚園・第2すずかきしおか幼稚園の先生方24名に対して「人を活かすコーチング」というテーマで研修を行わせていただきました。 8月に続き本年度は2回目です。 ...
Academic coaching association 3th conference 9/24/2018 in Hokkai University [Next-generation education ...
大府青年会議所(JC)様主催で、『子どもの意欲を高めるコーチング~知っておくべき知識と技術~』の講演を行いました。 大府青年会議所では、地域に根差した活動を行っていく一環として、毎年子どもたちに夢の大切さを...
本年で3年目に入りました。河合塾さんのチューター研修。 4月に行ったフォローアップ的な研修になります。 生徒さんの主体性やモチベーションも引き出しながらチュータリングを行っていく、コーチングに教えるこ...
いなべ市にて、三重県北勢地区のスポーツ推進委員の方約120名の前で講演をさせていただきました。 内容は、「相手の意欲を引き出すコーチング」ということで、相手の主体性を引き出す、教え方や、関わり方についてお伝えしまし...
本年度は、幼稚園・保育園の先生方への研修依頼が多く、私は経験したことがない職種なのですが、研修をやっていてもなぜか面白いです。フィーリングでキャッチしてくれる職種の皆さんとは波長が合う感じなのかもしれませんが、何...
いなべ郡市校長会でコーチングリーダーシップについてお話しさせていただきました。 元々、私が教員時代に働いていた場所がここでしたので、当時の私の先輩方がたくさん見えて、尋常ではない状態で研修を行いました(緊張したとい...
大田原市教育委員会にて、栃小教研那須支部へき地複式教育部会に所属してる方々向けのコーチング研修を行いました。 非常に自然豊かな町で、このような中で育つ子ども達は幸せだろうなあと思いましたが、やはりそれぞれの地域に課...