
こんにちは、稲垣陽子です。
この度は、私の著書「言いづらいことを、サラリと伝える技術」をご購入頂きまして、誠にありがとうございます。
内容は、いかがでしたでしょうか?
この本があなたの日常に少しでもお役に立てばとても嬉しいです。
普段「言いづらいこと」をサラリと言えるようになったらどんなにいいでしょう。
言いたいことが言えるようになれば、スッキリするし、周りの人とも胸襟開いた関係が築けるようになります。
ただ、この本を読んだだけでは、人によっては「これは難しいな、ハードルが高いぞ」と思った方もいるかと思います。
あるいは「普段からやっていたことだから、意識さえすればうまくいきそう」と思われた方もいることでしょう。
いずれにしても、日常の中で「自然に」言いづらいことをサラリと言えるようになるには、普段から自分のコミュニケーションを意識することが大切です。
まずは、5つのパワーを意識して活用するところから始めてみましょう。
コミュニケーションを円滑に進めるためには、5つのパワーが必要です。
そこで、本をご購入頂いた方に、この5つのパワーを鍛えるための、本には掲載されていないヒントとなるコラムをプレゼントとしてご用意しました。
なかなか日常の生活リズムの中で、意識を変えるのは難しいことです。
そんな時に、この鍛え方コラムをお読み頂くこと、意識が変えるヒントであったり、人との関わり方にも変化が生まれるはずです。
ぜひ、本と鍛え方コラムを一緒にお読み頂き、ご自身なりに気づいたことを、日常の生活や現場の中で実践してみてください。
鍛え方コラムは、随時追加されますので、このページをお気に入りに追加して、チェックして下さい。
コミュニケーションの5つのパワーのコラムは、毎週月曜日の朝8時に配信しているメルマガで、先行してお読み頂けます。
このメルマガでは、職場や教育現場などでも使えるコミュニケーション、コーチング(共創コーチング®)の技術やヒントなどをお届けしています。
一方的な指導やコミュニケーション、コーチングではなく、お互いの長所を引き出し、最高のパフォーマンスを上げるための技術や知識、実例など満載です。
職場や現場で使える最新情報やお役に立つ情報を毎週お届け致しますので、まずは、下記よりご登録ください。(登録は無料です)